Intelの歴史関連資料
- インテルの歴史
http://www.intel.co.jp/jp/intel/history.pdf
1968年7月18日のインテル社創立時のエピソード(最初は、NM E l e c t r o n i c sという社名であったが、すぐに Integrated
Electronicsを語源とするIntel に社名を変更したことなど)から初めて、2001年末までのインテル社における重要な事項を写真を適度にちりばめながら年表風にまとめたもの。
http://www.intel.co.jp/jp/home/museum/iwh/iwh_main.htm
インテル創立時の時代背景からはじめて、Bob NoyceとGordon Mooreが ファエチャイルド・セミコンダクター社を退職してインテルを創立する時のエピソード(事業計画書の作成、資金集め、会社名の決定など)、世界最初のマイクロプロセッサー4004の開発およびその普及策などを選択式のクイズ形式で紹介しています。(なお問題は全部で11問あります。)
- IntelのCPUの歴史的展開および写真
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20011115/intel.htm
http://www.intel.co.jp/jp/intel/pr/press2001/011115c.htm
- IntelのCPU一覧
--- 4004からPentium III(FSB133MHz) 600Mまで ---
- 日経BP社
BizIT 『x86の未来』「x86 Intel一覧」
(1999.10.4 16:00)
http://bizit.nikkeibp.co.jp/it/x86/LINKS/intelwinch.html
Pentuim ODP[1995.3.10発表 ]からPentium III(FSB133MHz) 600M [1999.9.28発表]までIntel社の発表資料のリンクがあり、便利である
- Intelのメモリ事業の歴史的展開
- ゴードンムーアによる自伝的回想
history_of_Intel_Memory01.htm
(1)「インテル会長ゴードン・ムーア氏(15)経営軌道に――メモリー研究(私の履歴書)」『日本経済新聞』1995/02/17朝刊
(2)「インテル会長コードン・ムーア氏(16)時計事業参入――自信作売れず(私の履歴書)」『日本経済新聞』1995/02/17朝刊
- IntelのCPU4004の発明
- ゴードンムーアによる自伝的回想
history_of_Intel_Memory01.htm
(1) 「インテル会長ゴードン・ムーア氏(17)MPUの誕生――電卓用具体化(私の履歴書)」『日本経済新聞』1995/02/18朝刊
- インテル社Webページにおける記述
- 4004の発明に関わった日本人「嶋 正利(しま まさとし)」
嶋正利氏の略歴に関しては下記のWebページや論文が大いに参考となる。
- ビジコン社がインテル社と交わした契約書